158369
スタッフブログ
HOME | 管理用
2012/09/10 (月)
どうも庭田です(≧ε≦)

やっと念願のベッドを買いました
1人暮らしをはじめてはや
13年…
ずっと畳の部屋に布団のスタイル
ベッドあると部屋が狭くなるのと…
1人だとちっちゃなベッドじゃない?
ほら…
まだ夢見てたんですよね…
ベッド買った直後に彼とか?
このベッドじゃちっちゃいね…
って…
別にエロい意味ではなく…?
あ、そこ☆
ツッコミいらないっす
だけど…
最近何故だか膝が痛くて
床から立ち上がれるのに生まれたての小鹿のようにプルプルしちゃう…
買うしかない☆
友達に来てもらって組み立てること2時間半…
1時間くらいの作業って書いてあったのに…
とってもバタバタで…
こき使われてくれた友達に感謝☆
今朝は快適に立ち上がれましたとさ…
2012/09/09 (日)
ヨシマチ

ど〜も〜!チー坊です(^O^)/
写真はちょいと前(*^-^)b
元町スタッフと横浜のインドカレー屋さんでの一枚です(^O^)
ナンが10枚食べ放題o(^▽^)o
だったのですが、結局1枚しか食べれませんでした(〒_〒)
カレーも辛くないのから激カラまで何段階かあったのに…
血迷うヨシマチ\(゜□゜)/
1辛を頼んでしまいました(>_<)
わさびやからしは大丈夫なのに〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆
カレーは辛れ〜(〒_〒)
次は絶対辛くないカレーを頼んでやると誓うヨシマチなのでした(^o^;)
2012/09/05 (水)
ドンマイ帰郷

先日実家の長野へ帰りました。
毎回毎回実家に帰ってもやることが無いので
今回は一人でベタな観光地へ行ってみました。
それは松本城。
城マニアのワタクシとしてはかなりオススメの城。
国宝らしいです。
他の城がどうなのかは全くわかりませんが
この松本城、とにかく人が多い。
朝10時にも関わらず、かなりの人出でした。
ただでさえ狭い天守閣の中は、修学旅行っぽい団体や外国人などの集団がわんさかわんさか
地元であんなに肩身の狭い思いをするのはもうこりごりです。
ただ、お城自体はとてもイイ!!
戦国時代に建てられた要塞のような天守閣が、内観もほぼそのまま残っています。
お城が好きな方は是非行ってみて下さい。
新宿から特急で約3時間です。
ちょっと遠いです!!
2012/09/04 (火)
本日ゎ(;´д`)
誠に申し訳ないでございます。
写真投稿出来ませぬ(-_-;)
実は我が携帯がぶっ壊れてスマホデビューしたものの、
まるで使いこなせませぬ(--;)
やはり本日ゎ日が暮れそうなので画像投稿ゎ諦めます。
次回ゎ必ずや必ずや素敵画像をお届けするので本日ゎど~か許してくだされm(__)m
ちなみに本日の画像ゎトウモロコシでした。
今年ゎトウモロコシがウマイよね話をしたかったのだよ(-.-)
だけど今日ゎスマホが扱えない話に予定変更じゃい(T_T)
アナログなアタシゎやはり必ずやこんなになると覚悟ゎしていたが、
助けてくれたまえ(ToT)
ちなみに変えた日ゎかかってきた電話の出方解らず
でれませんで相手に非常に不快な思いをさせてしまったのだ(--;)
ちなみに今このブログをうちはじめ恐ろしい事に1時間が過ぎようとしている(-_-;)
恐ろしいスマホの奴め(´Д`)
ど~かスマホ君と仲良く過ごせる時が来る事を祈るばかりです。
でゎこの変で次週へ続くとさ(^-^)
イケガミでした。
2012/09/02 (日)
てんちょーマニア恐怖の、、、、、

まずは、こちらの写真をご覧いただこう。
大腸がん検査の為の説明書とおぼしきものが写りこんでしまっていることにお気付きだろうか、、、、、、
投稿者の話しによると厄年の為に色々と検査をしようとしていた中にまじっていた写真ということらしいのだが、
写真の上の方に
「正しい大便のとり方」が写りこんでしまっている。
さらに、写真の下の方には2体の和式と洋式の大便の取り方という霊とおぼしき黒い人影が写りこんでしまっている。
しかも、洋式とおぼしきトイレにまたがる人影の向きに注目していただきたい。
、、、、、、、、、、。
投稿者がこの霊とおぼしき黒い人影にとりつかれ洋式のトイレでこのような向きでチャレンジしているらしいのだが
何気に難しいらしい。
専門家によると
あまり悪い霊ではないのだが一応お祓いをすることをおすすめしたいとのことだ。
あれから投稿者とは連絡はとれてはいないが
投稿者が1日もはやく
普通に便器にまたがれていることを願うばかりである。
てんちょーは心霊写真シリーズの○○とおぼしきの「おぼしき」にはまってしまい、無駄におぼしきを使いたかっただけらしい。
▼全1056件
前へ / 次へ
HOME | 管理用