159015
スタッフブログ
HOME | 管理用
2009/07/15 (水)
♪野口 南♪

今日は朝からかビックカメラにケータイを買いに行きました!
久しぶりの買い替えにちょっと困惑(*_*)
最近のケータイゎスゴイ!
さすがに5年前のとは違いますねェ〜(^^;)
とりあえず分けが分からないので一番新しい機種どれか聞いたのですが案内されてビックリ!!(+_+)
今のって何種類も一気に出るんですねっ(・∀・)
もうここまで分からないことだらけだとなんでもよくなって目の前にあったヤツにしちゃいました(o^_^o)
…F-09Aっての……。
なんかこの2時間で一気に疲れてしまった↓
とりあえず今度は電池パックのフタなくさないように気をつけよーっと♪
っと思いきや、家に帰っていじってたら急に電池パックのフタが取れちゃって(-.-;)y-~~~
お〜〜〜〜〜い!!
もしかして不良品…。
よく見たらフタにロックする機能が付いてましたf(^_^)
今日ブログかけて良かったデス☆
使い方が全く分からないので、妹と母親に手伝ってもらいました!U^エ^U
よかった♪よかった♪
次ゎ勝又さんお願いします☆★(≧∀≦)
2009/07/14 (火)
ヨシマチ

どうも!チー坊です!
今日ヨシマチは久々に石川町に降り立ったんだ!
そう!石川町はかつてヨシマチが住んでいた良し町。なんちゃって☆
そこに行きつけの串揚げ屋さんが一軒。
「遊季」っていうんだ。
名物マスター、一本どれでも80円の美味しい串揚げ達、レアに登場するお母さんと、お母さんの作るお惣菜
どれも素敵なんだ!
いつもヨシマチはマスターに怒られているけどね!
でもいろんな事を教えてもらえるんだって
是非みんなも行ってみて!いろんなお話してくれるんだよ!
店内放送@
てんちょー☆
てんちょー☆
傚傚傚
店内放送A
小林さんお誕生日おめでとうございます☆☆☆☆
2009/07/12 (日)
ふじもん

滲滲滲滲滲滲
お久し振りです
最近の蒸し暑さに
若干溶け気味の
ふじもんショーの
始まりですマォ
いくら暑くても
食欲旺盛健康ですリ
夏バテ…って何だろうィ
たまには、夏バテをして…何も食べれませんモ
なんて口走ってみたい・
なぁんちゃって
一番好きな季節を前に…
気分上々嘯ナす
って事で…
先日の休みの日に
那須高原へ先取り
日帰り旅行へ
行ってきました滲
題して…
旅行目的は…
自分でオリジナルアクセ
作っちゃおですリ
朝も早くからトを出て…
みんなでワイワイ
ソを走らせたが…
気が付けば事故渋滞の
巻き添いに…
高速道路が低速道路にィ
いや…駐車場化してるォ
そんな状態約2時間…
痺れますね
トを出てから約6時間…
やっとの思いで到着、
着いて早々…
エプロン渡され…
はいっァこれ来て下さい
先程の疲れなど忘れ
わくわく廂
みんなで指輪タを作ろうって話になり、
指のサイズ計測リ
自分で作るので、サイズも太さも自由自在
そして、号数もミリ単位まで変えられる
寸法計測に約1時間
デッサンに約1時間…
いよいよ作れるぞ
って思ったのに…
工具の説明約4時間…
甘かった…
説明何も受けてなかったモ
大人数で行ったから、
先生も大変咥、
一体…いつになったら
作れるのネィ
工具の種類が物凄く多く、
ヤスリだけでも
大小7種類以上、
金槌みたいな工具で
槌目…凹凸をつけたり、
リューターで銀その物に
アートをして、模様や名前を描いたり…
ドリルや電のこで切断や
穴開けたり…
っと、まぁ…
刃物を使用するので、
間違ったら流血事件ゥ
なので、説明が事細かに
され続けました
そして、いよいよ本番ゥ
やり直しがきかないので
みんな真剣
そして…
お前からやれよっの
無駄な譲り合いォ
終始ドキドキしながらの、作業が続きました
先生作業中は
見ない・教えない・
手伝わない…精神で、
ひどくなる前に声掛けて
の一言を残し…ドロンハ
至ってシンプルに、
基本姿勢を崩さずやっていれば、失敗はないから
その基本が難しいっォ
悪戦苦闘ェを
繰り返しながら…
先生チェックゥ
ドキドキしたなぁハ
何言われるのかと
ハラハラしましたォォ
OKサインが出て…
ひと安心ニ
最後の磨きと
いぶしをしてもらって…
完成したら、
まぁ…素敵マ
自分で作ったとは
思えない位の出来栄え廂
意外に新たな才能発見ィ
色んな事に興味を持って、チャレンジするのは、
凄く大変だけど、
楽しかったですマゥゥ
全てを終えて時間を見たら
あれっィ
日付が変わってるよィ
約12時間掛かりましたネ
創作銀工房
おたんこ那須ってnameで、クラフトマンが言ってた
最後の言葉…
おたんこなすだから…
一筋縄じゃいかないって事で、僕と同じ様に作って頂きたく、妥協は許さないゥ
だから時間が掛かります
との事でした…
何事にも、真剣に取り組む姿勢ゥこだわりを持って、やり続ける事ゥ
感動です
けど、最後の挨拶で
告知って…どぉなのよネィ
まぁ…いっか
日帰りなので、そのまま
ソを走らせ帰りました、
もちろんァ
申し訳ないが…
爆睡ハヲヲです・・
シルバー950で
傷付きやすく、銀の中でも最高級らしいので、
酸化しない様袋に保存
ずっと眺めてます
皆さんも
一度作ってみてはィ
次はどこに行こうかなィ
滲滲滲滲滲
チー坊。
計画経ててくれぇリリ
2009/07/11 (土)
どうも庭田です(≧▽≦)ゞ

先日、プチおたのライブに名古屋まで行ってきました☆。
本当は、名古屋名物を食べて来ようとしたのですが、友達が入り待ちをしたいとの事で…(=^▽^=)
予定より一時間くらい遅れてメンバーが到着☆
場所的に名物を食べに行く時間がなくなり、近くのラーメン屋さんに入りました。
怪しい名前のラーメン屋さん☆
くねくねラーメンって…☆
ゆずしおとんこつと言う名前のラーメンをたべました☆
後味にほんのりとゆずの味がして、さっぱりして美味しかった☆
と、そのラーメンを食べたお店のお手洗いの写メ
ビックリしたの☆
ラーメン屋さんなのに凄いきれい
名古屋だからかな☆派手ですよね☆
もう一つコメダに行ってきました☆
向こうの出身のくせに一度も行った事がなかった…☆
夕方でも、普通にコーヒーを頼むと、ピーナッツも出てきました☆
モーニングならもっと凄い☆
将来の夢は、定年後、だんな様と、手をつないでモーニングに行く事☆
叶いますように…沁オ夕に願えばよかったなぁ〜☆
2009/07/10 (金)
ドンマイがゆく

♪ パラッパッパッパ
パ〜ラパ〜 ♪
「世界の車窓から。」
本日は、オーストリアの文化的景観、ハルシュタットよりお送りします。
皆さまごきげんよう。
ドンマイ坂本です。
えぇ〜?(´Д`)
今日はドンマイ画像じゃないの〜?
残念に思った方、ご安心下さいませ。
ネタ切れではございません。
たまには志向を変えてみるのもいいかと…
てんちょーの言うように、画像が一つしか載せられないため、今回はドンマイ画像よりもこちらを選びました。
さすがにこの景色には勝てなかった…残念。
まぁほんのちょこ〜っとの差ですがね
そんな訳で、今回から始まりました新連載
題して
「世界の車窓から」
〜ドンマイ号がゆく〜
今回は、オーストリアの
「ハルシュタット」
です。
もちろん行った事はありません。
ホントに残念ですが日本から出た事もありません。
しかし
小さい頃は、地球儀が異常なほど好きで、社会の授業で世界の国の位置と首都などを覚えさせたら限りなく覚える子供でした。
日本も含め、世界中にある素晴らしい景色、歴史的背景のある建造物…
行ってみたい所だらけです。
そんな中で今回はオーストリアを選びました。
皆さんは、「サウンド・オブ・ミュージック」
というミュージカル映画を見た事がありますか?
ドレミの歌が有名なアレです。
子供の頃、母親に無理矢理見させられた覚えがあります。
その舞台がオーストリアのザルツブルクという街です。
そこから50km程(だったと思います)離れた所にあるのがハルシュタット。
湖畔の村が丸ごと世界文化遺産に指定されているそうです。
一度は行ってみたい場所。
ロマンです。
皆さんも、「ココは行ってみたい」という場所はありますか?
僕はまだまだ山ほどあります。またの機会にご紹介しますね。
それでは。
♪ パラッパッパ
パ〜ラパ〜 ♪
▼全1056件
前へ / 次へ
HOME | 管理用