158220
スタッフブログ

HOME | 管理用
2011/04/10 (日)
ふじもんですよ( ̄0 ̄)/




皆さん…
花粉症は大丈夫ですかィ

ふじもん
どぉにか耐えてます咬

風が強い日は、目がしゅぱしゅぱ
鼻水ジュルジュルメ

この季節…
ヤバイです!!(゜ロ゜ノ)ノ


早く暖かくなってほしいです(;_q)


来ましたね…

地震。最大余震6強

余震と言ってほしくない強さで、
後、半年から、1年は
覚悟してくださいゥ

どんな覚悟だよモって感じですね

ちーーーん(;´д`)(;´д`)


まぁ…
暗い話はおいといて( →_→)


わたくし事ですが、
わたくしの姪っ子ちゃんが

ぴかぴかの一年生になりました

髪の毛アップにして、
ブレザーを着て、
真新しいピンクのランドセル


凄い可愛いヒヒヒ


緊張した姿がたまらないマママ

可愛い姿に見とれて、
ビデオを回し、
甥っ子の面倒を見るネ

あれっィ
母親だったかしらィ

その後、おもちゃになった私…

そして、撃沈する(@ ̄□ ̄@;)!!

だけど、物凄いパワーを
頂いてきましたホ

やっぱり、子供の成長は早くて、
たくさんのエネルギーがあるんだなF

って、感じました(⌒‐⌒)

あの、無限大のパワーは
素晴らしいですねヘ


私も、頑張らなくっちゃマ

まだまだちびちゃんには
負けへんでぇ(^。^)y-~


パワフルガールで頑張ります



吉町さん。
パワフルガールでいきますよゥゥ

2011/04/09 (土)
どうも庭田です
だんだん暖かくなってきましたね☆


寒がりの私には嬉しいかぎりです



節電な街にもだんだん慣れてきました。



でも、やっぱり明るくいたいものですよね☆



そこで、模様替えをしようと企み中…☆



いろいろ店を回って物色中…




気分も変えたいですもん☆



髪の方ならお手伝いしますよヨ



部屋は…本当はだれか〜たすけて〜☆

2011/04/07 (木)
April Donmy

こんばんは

ここ最近、徐々に普段の営業風景に戻りつつあるヘアーマジック。

この間の火曜日には、わたくしも久々に渋谷方面に出掛けてみました。

相変わらず人の多いこと。

あちこちで照明は控えめにしてましたが、わりと普段通りの風景に少し癒されました。

4月に入って、気付けば桜も満開らしいですね。

お花見自粛なんていう話も聞きますが、自粛する必要も無い気もします。

これからの日本は元気が必要なハズ。

海外からどんな風に見られているか分かりませんが、日本人の底力はハンパないと思います。

節電が必要だと言えばみんなで節電を心がけたりとか、普通にやってる事がよくよく考えればすごい事に思えませんか?

わたくしも、小さな事しかできないけれど

帰り道の桜に癒されながら
「また明日から頑張ろう」
と心に誓ったのです。


ドンマイ





2011/04/06 (水)
焼肉を語る…の巻マ


肉食べたぁ〜い…肉が食べたいんだよぉ〜ゥ

先日友達と焼肉を語っていて友達がトラジ行こうって連れて行ってくれた焼肉屋さんミ
ランチに行ってきましたミいやぁ〜美味しかったニ
肉一枚焼いたらご飯三口って割合でアタシゎいつも焼肉屋に行くと肉を楽しみに行っているのか、米を楽しみに行っているのか…わからない感じになりますマ
とにかく焼肉ゎ旨い
大好きだゥ焼肉デビューゎ二十歳手前だった気がします…それまでゎ焼肉屋さんに行った事がありませんでした…焼肉ゎ豚肉だとずっと思って家庭で食べてました

初めて焼肉屋さんに行ってカルビやハラミその他色々知りました
大袈裟かもしれませんが酒を飲むより大人になった気分になりましたニ


あ〜焼肉…なんて素晴らしいヒいつも食べ過ぎて撃沈しますけど、あの満腹感や幸福感ゎわすれられませんなぁ…牛さんありがとう…素晴らしい食文化をありがとうゥ


自粛しなくてゎいけない事も色々ですがその中でも節電などゎきっちりさせていただきながら自分の中で自粛していた事を解禁してアンナコトやそんなこと…
あョョよっしゃョョョョョ 復活ョョョ茸茸ヒ


イケガミでした

2011/04/03 (日)
てんちょーマニア


どうも。

今だに

ブログとかで自分のことを

俺? 僕? わたし?

あたす? わい?

なんて表現するのか
迷っています。

前にも書きましたが

41にもなって

自分のことを「僕」ってのはどうなんだろう。

そんなくだらないことで悩む

どうも

てんちょーです。

写真は家から歩いて3分の居酒屋です。

春休み

かみさんが子供を連れて実家に帰っているので

よるごはん食べにいってきました。

ここのママちゃんの手作り料理がおいしくて
助かっています。

もっぱら
焼き魚定食ですけど。

早く普通の生活に戻りたいですよね?

節電はものすごく大事なのでがんばってやるとして、

ただ、あまり自粛しすぎると

こっちの経済もとまりかねません。

まず、こっちが体力をつけないと

このままでは共倒れなんてこともありえるんではないのか?

なんて思ってしまいます。
義援金をつのるのも素晴らしいことです。

が、ヘアマジができること。

計画停電で経済も危ういのであれば

売り上げの10%を義援金にするつもりで

お客様にキャッシュバックする

そしてそれを生活や経済をまわしたり
なんてことにまわして頂いたほうがいいかな?

なんて考えています。


小さなことですが
コツコツとやって
まず、こっちが元気をだすことも大切かな?
なんて思っています。

色々なアイデアで
みんなで切り抜けていくしかないです!

もし、やるとしたら
またメール配信しますのでお見のがしなく!

さあ!

とにかく今は足下をしっかり見て頑張りましょうね!!

ブログ1日遅れてすみませんでした。

てんちょーでした!

▼全1056件
前へ / 次へ

HOME | 管理用